ジャングリア沖縄のアトラクションの待ち時間はどのくらい?スムーズに楽しむための徹底ガイド!

スポンサーリンク
ジャングルの道 お出かけ
記事内に広告が含まれています。

このページでは、新しく誕生した「ジャングリア沖縄」のアトラクションの待ち時間の目安や効率的な回り方を詳しくご紹介します。

「「ジャングリア沖縄」のアトラクションをできるだけ待たずスムーズに楽しみたい!」という方に役立つ内容となっているので、ぜひチェックしてみてください。

※待ち時間や整理券のシステムは変更になることがあります。行く前に公式サイトから最新情報を確認しましょう。
スポンサーリンク

「ジャングリア沖縄」のアトラクションの待ち時間は?

行列のイメージ

ジャングリアのアトラクションは、オープン直後や連休時には、最大で4時間待ちになるケースが想定されます。

比較的空いているアトラクションでも1時間~2時間の待ち時間が発生することが予想されます。

また、オープン日以降はちょうど夏休みシーズンと重なるため、初日から混雑することが予想されるでしょう。

ジャングリア園内のアトラクションは体験型が中心で、一度に多くの人をさばくのが難しい構造となっているため、混雑時はどうしても待ち時間が延びやすい傾向にあるようです。

「ジャングリア沖縄」の主なアトラクションの待ち時間の目安は以下の通りです。

★人気がある

★ダイナソー サファリ                                約220分
恐竜が出現するスリル満点のアトラクション
★バギー ボルテージ ~ファン アドベンチャー コース~     約400分
バギーに乗って園内のコースを回る!
★バギー ボルテージ ~アドレナリン チャレンジ コース~    約300分
~ファン アドベンチャー コース~より難易度が上がる上級コース
スカイ フェニックス                     約200分
ジャングルの上空を滑空するライド系アトラクション
ファインディング ダイナソーズ                約200分       歩いて様々な恐竜と出会うウォークスルーアトラクション
タム タム トラム                        約90分       トラムに乗ってMCのトークや楽器を鳴らしながら楽しめるアトラクション
※その他 運休・稼働状況が変わるアトラクションあり!

ジャングリア沖縄の効率的な回り方

ジャングリア沖縄に入園したら、まずは、お目当てのアトラクションのエリアに向かいましょう。

※アトラクションを体験するのに整理券が必要かも忘れずにチェックしておくことが大切です。

ジャングリア沖縄はオープン直後で人が多く、整理券も争奪戦となっています。

「ダイナソー サファリ」や「スカイフェニックス」がある冒険ゾーンや空中ゾーンが人気のエリアのため、入園後すぐに向かうのがおすすめです。

数時間待たなければならない状況ですが、少しでも待ち時間を少なくするには、どうしても体験したいアトラクションを2~3つ絞っておくと良いでしょう。

フードに関しては、園内のいたるところにサンドイッチやジュースなどのフードカートがあるため、お昼どきを除けば、比較的並ばず購入できます。

昼過ぎからは、比較的落ち着いたトレッキングゾーンや午前中に行けなかったエリアでのんびり過ごすのがおすすめです。

 

「ジャングリア沖縄」を落ち着いて楽しみたい!そんな方に向けた穴場シーズンについてはこちら👇

ジャングリア沖縄の混雑を避けたい方必見!穴場シーズンや交通渋滞についての情報まとめ!
このページでは、ジャングリア沖縄をゆったり楽しみたい方に向けて、比較的人が落ち着いて快適に巡れる時期をご紹介しています。あわせて、混雑しがちな交通事情、駐車場やバスの利用に関する情報も掲載しており、スムーズにジャングリア沖縄を楽しむために役立つ内容となっています。

ジャングリア沖縄のレストランは予約が必要?

ジャングリア沖縄は、レストラン「パノラマダイニング」のディナータイム(17:00〜と19:00〜 の2部制)のみ予約が必要です。

上記以外は先着順で、空席があれば、予約不要で席に座ることができます。

予約ページはこちら→公式サイト

お昼(12:00~14:00頃)夕食(17:00〜19:00)時は満席になりやすいため、この時間帯を避けると、スムーズに食事をしやすくなるでしょう。

※レストランの特徴

パノラマ ダイニング   やんばるの壮大なジャングルを眺めながら食事ができる              ※鳥かごを模した眺望抜群の有料席あり
価格帯 高価格(平均約3,000円) 主なメニュー ジャングリアハンバーグ、タンドリーチ キンetc
ワイルド バンケット    南国の雰囲気漂う野外レストランで豪快な食事ができる
価格帯  中間(平均約2,000円)主なメニュー ビーフバーガー ~石垣産黒毛和牛~、ポークケバブetc
トロピカル オアシス (SPAエリア) リゾート感漂う雰囲気で落ち着いて食事が楽しめる
価格帯  やや高価格(平均約2,500円)主なメニュー タパス、緋桜牛の島みそローストetc

 

アトラクションを体験するには整理券が必要!

入場チケットを持つ手

アトラクションに乗るには、1Dayチケットの他、園内の各アトラクション受付で整理券を取得しなければなりません。

オープン直後の現在は、開園から30分足らずで整理券がなくなっている状況です。

どうしても乗りたいアトラクションがある場合は、プレミアムパスを購入しましょう。

整理券が必要なアトラクション

整理券が必要なアトラクションは、アスレチックコースやスライダー・巨大ブランコなど、一人で体験できるアトラクションが多くなっています。

以下8つが整理券が必要なアトラクションです。

スカイフライト・ジップ  茂った木々の上空を、ハイスピードで駆け抜ける空中スライダー。
ネイチャーバルーン360  大空に浮かぶ巨大バルーンに乗って、上空からの景色を楽しめるアトラクション
ジャイアントスイングライド  数人同時に乗れる特大ブランコで、一気に空高くまで引き上げられたあと、一気に開放されるスリリングなアトラクション。
キャノピーアドベンチャー     空中に張り巡らされたロープ橋を渡りながら、次々に登場するミッションに挑むアスレチックコース。
スカイ・ウォークチャレンジ    木々の頭上に設けられた高所ルートを、バランスを取りながら慎重に進むドキドキの空中探検。
ヒューマンキャノンライド       ゴムの力で体を一気に弾き飛ばされ、風を切ってジャングルへと飛び込む疾走感満点のアトラクション。
フリーフォール・グラビティ      およそ20メートルの高さで宙づりになった状態から、重力に身をまかせて一気に急降下!
ダイブ&グライドチャレンジ      高所から勢いよく落下した後、不規則に滑空していく予測不能のスリルなアトラクション。

ジャングリア沖縄のプレミアムパスとは?

通常の1DAYチケットとは別に購入することで、人気のアトラクションを予約でき、列に並ぶことなく楽しめる特別なチケットとなっています。

パーク公式の販売ページやアプリから購入可能です。

一部のアトラクションは、整理券が必要なものもありますが、プレミアムパスがあればその手間も不要。

指定された時間に行くだけで、スムーズにアトラクションを楽しめます。

なかには、2つのアトラクションがセットになったタイプもあるので、行きたいアトラクションの組み合わせによって選ぶのもおすすめです。

混雑日にはプレミアムパスがあるとより多くの体験ができるため、時間を有効に使いたい方には心強い味方になるでしょう。

※チケット販売ページ ジャングリア沖縄 公式サイト

ジャングリア沖縄のアトラクションの年齢制限について

ジャングリアの多くのアトラクションには、お客様の安全を守るために、利用基準が設けられています。

特にお子様連れの場合は、身長や年齢の制限を事前に確認しておくことが大切です。

スリルを味わう絶叫系アトラクションは、その多くが身長132cm以上という基準になっています。

一方で、「ダイナソー・サファリ」のように、身長95cmのお子様から楽しめる家族向けのアトラクションもあります。

お子様の身長に合わせて、楽しめるアトラクションを探してみましょう。

ジャングリアのアトラクションは別料金?

ジャングリア沖縄は、1Dayチケットを購入すれば、別料金なしで園内のすべてのアトラクションが楽しめます。

1Dayチケット:一般6930円(税込) 。子供料金(4~11才)4950円(税込) 。障害者向け3410円(税込)

また、チケットは園内のスパ利用のみ、スパとセットになったチケットも販売しています。

スパチケット :一般2400円(税込) 。子供料金(4~11才)1400円(税込) 。障害者向け1320円(税込)
パーク&スパ1Dayチケット: 一般9720円(税込) 。子供料金(4~11才)。6490円(税込) 障害者向け4730円(税込) ※500円のフードチケット付き

少しでも安くジャングリア沖縄を楽しめる割引クーポン(条件あり)については、以下で解説しています。

ジャングリア沖縄のチケットには割引クーポンはある?入場チケットを安くする方法を紹介!
このページでは、ジャングリア沖縄をお得に楽しみたい方向けに、入場料が安くなるクーポンがあるかやチケットを通常より安く購入する方法をまとめています。少しでも出費を抑えて訪れたい方は、ぜひチェックしてみてください。

 

ジャングリア沖縄のリアルタイムの混み具合を調べるには?

スマホを触る手元

「ジャングリア沖縄」の現在の混雑状況や待ち時間を知りたいときは、公式アプリや公式SNS(Xなど)を確認すると良いでしょう。

出発前や現地でこまめにチェックしておくとスムーズに動きやすくなります。

また、Googleマップのリアルタイム情報や口コミも情報収集ツールとして役立ちます。

公式アプリリンク
iOS(App Store)
‎App Storeに接続しています
‎Apple Musicに接続しています
ジャングリア沖縄オフィシャルアプリ/id6745585445 (apps.apple.com)

 

ジャングリア沖縄をスムーズに楽しむためのコツ!

重要なポイント

ここからは、できるだけ混雑を避け、ジャングリア沖縄を楽しむためのコツをご紹介します。

開園時間の1〜2時間前から並ぶ

「ジャングリア沖縄」は、他の有名パークの傾向を参考にすると、開園時間の1〜2時間前から並ぶのが一般的です。

混雑状況によっては公式の時間よりも早めに開門することもあるため、早朝からの来園が有利になるでしょう。

また、入場してすぐに目当てのアトラクションがあるスポットに向かえば、混雑を避けてスムーズに楽しみやすくなります。

アーリーパークインで早めに入場する

JTBの専用プランを通じて予約した方は、一般開園より15分早く入園できる特典が用意されています。

この「アーリーパークイン」を活用すれば、人気アトラクションに人混みを避けていち早くたのしむことが可能です。

JTBのチケット付きホテルぷらんの詳細はこちら👇

JTB

暑さ対策を忘れずに行う!

真夏の沖縄は強烈な日差しと蒸し暑さが続くため、熱さへの対策が欠かせません。

帽子や日傘・冷却グッズを活用し、こまめな水分補給を心がけることが大切です。

また、園内は、日陰になる場所や休憩できるベンチが少ないのも覚えておきましょう。

※園内では、飲料水が飲める蛇口があるエリアや日傘の貸し出しを行っているエリアがあるので、上手に活用するのがおすすめです。

 

 

ジャングリア沖縄を上手に回って楽しもう!

ジャングルの道

ジャングリア沖縄は、恐竜のアトラクションやライド系のアトラクションなど、2~4時間ほどの待ち時間が発生しています。

一部アトラクションは、1Dayチケットの他、各アトラクション受付で発券している整理券が必要です。

開園すぐに無くなってしまうので、別料金となりますが、プレミアムパスを購入すると、お目当てのアトラクションにスムーズに楽しむことができます。

また、ジャングリア沖縄のリアルタイムの混み具合を確認するには、公式アプリや公式SNS(Xなど)を活用すると良いでしょう。

ぜひ、このページの情報を参考に、ジャングリアで楽しい時間を過ごしてくださいね。

 

 

以下のページでは、沖縄旅行に役立つ情報をまとめています。

沖縄旅行でエイサーを楽しむには?おすすめの見れる場所や開催時期をご案内!
このページでは、沖縄で受け継がれてきた踊り「エイサー」を間近で味わえるスポットやイベント・開催時期などの情報を分かりやすくまとめています。どこで・いつ見に行けばよいかだけでなく、「エイサー」をより深く楽しむためのコツも載せているので、沖縄旅行を計画する際にぜひ活用してみてください。
ゆいレールの乗り放題チケットはどこで買える?お得な使い方やモデルコースもご紹介!!
このページでは、沖縄を訪れる際に便利な交通手段のひとつであるゆいレールに関して、お得に利用できる乗り放題チケットの購入場所や活用法について詳しくまとめています。また、その乗り放題チケットを活かした観光モデルコースも紹介しており、沖縄への旅行を検討している方にとって、旅の計画に役立つ内容となっています。
沖縄で宿泊者以外でもプールを利用できるホテル5選?日帰りで非日常のリゾート気分も楽しめる!
このページでは、沖縄で“泊まらなくてもプールを楽しめる”と話題のホテルをピックアップしています。青空の下で南国ムードを満喫できる屋外プールはもちろん、天気に左右されずに過ごせる空調完備の屋内プールなど、旅の途中にふらっと立ち寄って、ひとときのリゾート気分を味わってみてはいかがでしょうか。
タイトルとURLをコピーしました