このページでは、新しく誕生した「ジャングリア沖縄」のアトラクションの待ち時間の目安や効率的な回り方を詳しくご紹介します。
「「ジャングリア沖縄」のアトラクションをできるだけ待たずスムーズに楽しみたい!」という方に役立つ内容となっているので、ぜひチェックしてみてください。
※待ち時間や整理券のシステムは変更になることがあります。行く前に公式サイトから最新情報を確認しましょう。
「ジャングリア沖縄」のアトラクションの待ち時間は?
ジャングリアのアトラクションは、オープン直後や連休時には、最大で4時間待ちになるケースが想定されます。
比較的空いているアトラクションでも1時間~2時間の待ち時間が発生することが予想されます。
また、オープン日以降はちょうど夏休みシーズンと重なるため、初日から混雑することが予想されるでしょう。
ジャングリア園内のアトラクションは体験型が中心で、一度に多くの人をさばくのが難しい構造となっているため、混雑時はどうしても待ち時間が延びやすい傾向にあるようです。
「ジャングリア沖縄」の主なアトラクションの待ち時間の目安は以下の通りです。
★人気がある
~ファン アドベンチャー コース~より難易度が上がる上級コース
ジャングルの上空を滑空するライド系アトラクション
ジャングリア沖縄の効率的な回り方
ジャングリア沖縄に入園したら、まずは、お目当てのアトラクションのエリアに向かいましょう。
※アトラクションを体験するのに整理券が必要かも忘れずにチェックしておくことが大切です。
ジャングリア沖縄はオープン直後で人が多く、整理券も争奪戦となっています。
数時間待たなければならない状況ですが、少しでも待ち時間を少なくするには、どうしても体験したいアトラクションを2~3つ絞っておくと良いでしょう。
フードに関しては、園内のいたるところにサンドイッチやジュースなどのフードカートがあるため、お昼どきを除けば、比較的並ばず購入できます。
昼過ぎからは、比較的落ち着いたトレッキングゾーンや午前中に行けなかったエリアでのんびり過ごすのがおすすめです。
ジャングリア沖縄のレストランは予約が必要?
ジャングリア沖縄は、レストラン「パノラマダイニング」のディナータイム(17:00〜と19:00〜 の2部制)のみ予約が必要です。
上記以外は先着順で、空席があれば、予約不要で席に座ることができます。
予約ページはこちら→公式サイト
お昼(12:00~14:00頃)夕食(17:00〜19:00)時は満席になりやすいため、この時間帯を避けると、スムーズに食事をしやすくなるでしょう。
※レストランの特徴
アトラクションを体験するには整理券が必要!
アトラクションに乗るには、1Dayチケットの他、園内の各アトラクション受付で整理券を取得しなければなりません。
オープン直後の現在は、開園から30分足らずで整理券がなくなっている状況です。
どうしても乗りたいアトラクションがある場合は、プレミアムパスを購入しましょう。
整理券が必要なアトラクション
整理券が必要なアトラクションは、アスレチックコースやスライダー・巨大ブランコなど、一人で体験できるアトラクションが多くなっています。
以下8つが整理券が必要なアトラクションです。
ジャングリア沖縄のプレミアムパスとは?
通常の1DAYチケットとは別に購入することで、人気のアトラクションを予約でき、列に並ぶことなく楽しめる特別なチケットとなっています。
パーク公式の販売ページやアプリから購入可能です。
一部のアトラクションは、整理券が必要なものもありますが、プレミアムパスがあればその手間も不要。
指定された時間に行くだけで、スムーズにアトラクションを楽しめます。
なかには、2つのアトラクションがセットになったタイプもあるので、行きたいアトラクションの組み合わせによって選ぶのもおすすめです。
混雑日にはプレミアムパスがあるとより多くの体験ができるため、時間を有効に使いたい方には心強い味方になるでしょう。
※チケット販売ページ ジャングリア沖縄 公式サイト
ジャングリア沖縄のアトラクションの年齢制限について
ジャングリアの多くのアトラクションには、お客様の安全を守るために、利用基準が設けられています。
特にお子様連れの場合は、身長や年齢の制限を事前に確認しておくことが大切です。
スリルを味わう絶叫系アトラクションは、その多くが身長132cm以上という基準になっています。
一方で、「ダイナソー・サファリ」のように、身長95cmのお子様から楽しめる家族向けのアトラクションもあります。
お子様の身長に合わせて、楽しめるアトラクションを探してみましょう。
ジャングリアのアトラクションは別料金?
ジャングリア沖縄は、1Dayチケットを購入すれば、別料金なしで園内のすべてのアトラクションが楽しめます。
また、チケットは園内のスパ利用のみ、スパとセットになったチケットも販売しています。
少しでも安くジャングリア沖縄を楽しめる割引クーポン(条件あり)については、以下で解説しています。

ジャングリア沖縄のリアルタイムの混み具合を調べるには?
「ジャングリア沖縄」の現在の混雑状況や待ち時間を知りたいときは、公式アプリや公式SNS(Xなど)を確認すると良いでしょう。
出発前や現地でこまめにチェックしておくとスムーズに動きやすくなります。
また、Googleマップのリアルタイム情報や口コミも情報収集ツールとして役立ちます。

ジャングリア沖縄をスムーズに楽しむためのコツ!
ここからは、できるだけ混雑を避け、ジャングリア沖縄を楽しむためのコツをご紹介します。
開園時間の1〜2時間前から並ぶ
「ジャングリア沖縄」は、他の有名パークの傾向を参考にすると、開園時間の1〜2時間前から並ぶのが一般的です。
混雑状況によっては公式の時間よりも早めに開門することもあるため、早朝からの来園が有利になるでしょう。
また、入場してすぐに目当てのアトラクションがあるスポットに向かえば、混雑を避けてスムーズに楽しみやすくなります。
アーリーパークインで早めに入場する
JTBの専用プランを通じて予約した方は、一般開園より15分早く入園できる特典が用意されています。
この「アーリーパークイン」を活用すれば、人気アトラクションに人混みを避けていち早くたのしむことが可能です。
JTBのチケット付きホテルぷらんの詳細はこちら👇
暑さ対策を忘れずに行う!
真夏の沖縄は強烈な日差しと蒸し暑さが続くため、熱さへの対策が欠かせません。
帽子や日傘・冷却グッズを活用し、こまめな水分補給を心がけることが大切です。
また、園内は、日陰になる場所や休憩できるベンチが少ないのも覚えておきましょう。
|
ジャングリア沖縄を上手に回って楽しもう!
ジャングリア沖縄は、恐竜のアトラクションやライド系のアトラクションなど、2~4時間ほどの待ち時間が発生しています。
一部アトラクションは、1Dayチケットの他、各アトラクション受付で発券している整理券が必要です。
開園すぐに無くなってしまうので、別料金となりますが、プレミアムパスを購入すると、お目当てのアトラクションにスムーズに楽しむことができます。
また、ジャングリア沖縄のリアルタイムの混み具合を確認するには、公式アプリや公式SNS(Xなど)を活用すると良いでしょう。
ぜひ、このページの情報を参考に、ジャングリアで楽しい時間を過ごしてくださいね。
以下のページでは、沖縄旅行に役立つ情報をまとめています。


